こんにちは
日本で一、二を争う高温多湿地域の名古屋で嬢をしている アヤノです。
最近、気温も湿度もぐぐっと上がってきますが
そうでなくても、わたくし達のお仕事には多湿は付き物。
そして、多湿がもたらす悩みと言えば「メイク崩れ」です。
崩れる原因は
1.シャワーやお風呂などの湿度
2.自分の皮膚からでる過剰な皮脂
この二つが原因の場合が多いですね。
この二つを防ぐには しっかりとした保湿と 余分な油分を取ることにあります。
まるで正反対の事なのですが ちょっとしたことでメイクに崩れが全然違います。
やり方は簡単。
保湿はしっかりしてください。
皮脂を押さえすぎると身体は乾燥を守るために皮脂をだしてしまいます。
これがメイクを崩して尚且つ、治しにくい状態にしていきます。
どろどろになるともう手もつけられない、、、(;´д`)
エアコンの風にあたって乾燥しやすくなるので保湿は大切ですよ。
メイクの場合は 直前に塗る化粧水やクリームもしっかりつけた後に、
ティッシュで余分な分を、押さえるように取ります。
その後のメイクでの下地、クリーム系のファンデーションは塗る度にティッシュで軽く押さえて余分を取ると格段に崩れが違います(ФωФ)
最近は メイクの崩れを表面からまもる 「セッティングミスト」 「キープミスト」が色々なメーカーから発売されています。
これはメイクの仕上げにしゅっとお顔に吹き掛けるものなのですが 名古屋の高温多湿に打ち勝つため アヤノさんは
1.ファンデーションの後
2.目元のメイクの後
3.チーク、ハイライターの後
と3回ほどシュッシュッとしています。
ただ結構皮膚に負担がかかるミストなので、お肌の弱いかたはお気をつけくださいね。
アヤノさんが使っているのは KOSEの「メイクキープミスト」という種類です。

一本1000円ほどですが持ち運びもしやすいので重宝しています。
ドラッグストアでも購入しやすいプチプラです(ФωФ)
お仕事中 短いインターバルや移動の中でちょっとでもお化粧直しの時間を短縮&いつでのお客様に素敵な自分を見ていただくために、皆さんも色々工夫をしてくださいね(ФωФ)
ただし お肌に合う合わないがありますので ご注意ください(ФωФ)
でわ!
コメントを残す